世界最大のダイヤモンドについて知りたいですか?
史上最大のダイヤモンドが発見される!ジュエリーのプロ、3106ctのカリナン&その他を見る
はじめに
世界で最も巨大なダイヤモンドに興味はありませんか?この包括的なガイドブックでは、3,106カラットのカリナンや1,758カラットのソーローといった伝説的なダイヤモンドについて詳しく解説しています。アフリカの鉱山での起源、熟練職人による複雑なカッティング工程、王冠やハイジュエリーの象徴的な宝石への変身をご覧ください。ジュエリーの専門家、デザイナー、小売業者にとって、ダイヤモンドの重量、色、クラリティ、歴史的オークションに関する重要な情報を提供するこの資料は、地球上で最も素晴らしいダイヤモンドを調達し、評価し、創作するために不可欠な知識です。
目次
第一節 世界の超大粒ダイヤモンドの概要
表5-1 400ctを超える超大粒ダイヤモンドのリスト
| そうだ。 | ダイヤモンドの名前 | 重量(ct) | ディスカバリーイヤー | 原産国 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | カリナン | 3106.00 | 1905 | 南アフリカ |
| 2 | ソーロー | 1758.00 | 2019 | ボツワナ |
| 3 | 無名 | 1138.00 | コンゴ民主共和国 | |
| 4 | レセディ・ラ・ロナ | 1109.00 | 2015 | ボツワナ |
| 5 | エクセルシオール | 995.20 | 1893 | 南アフリカ |
| 6 | シエラレオネの星 | 969.80 | 1972 | シエラレオネ |
| 7 | レソトの伝説 | 910.00 | 2018 | レソト |
| 8 | 比類ない | 890.00 | 1984 | コンゴ民主共和国 |
| 9 | 無名 | 880.00 | 1983 | ギニア |
| 10 | コンステレーション | 813.00 | 2015 | ボツワナ |
| 11 | グレート・モーグル | 787.00 | 1650 | インド |
| 12 | ミレニアム・スター | 777.00 | 1990 | コンゴ民主共和国 |
| 13 | ウーイエ川 | 770.00 | 1945 | シエラレオネ |
| 14 | ゴールデン・ジュビリー | 755.50 | 1985 | 南アフリカ |
| 15 | バルガス会長 | 726.60 | 1938 | ブラジル |
| 16 | ヨンカー | 726.00 | 1934 | 南アフリカ |
| 17 | 平和 | 709.41 | 2017 | シエラレオネ |
| 18 | 無名 | 657.00 | 1936 | ブラジル |
| 19 | ジュビリー・ライツ | 650.80 | 1895 | 南アフリカ |
| 20 | 無名 | 630.00 | 1938 | ブラジル |
| 21 | 無名 | 620.14 | 南アフリカ | |
| 22 | セファドゥ | 620.00 | 1970 | シエラレオネ |
| 23 | キンバリー八面体 | 616.00 | 1974 | 南アフリカ |
| 24 | バウムゴールド | 609.25 | 1922 | 南アフリカ |
| 25 | レソトの約束 | 603.00 | 2006 | レソト |
| 26 | サント・アントニオ | 602.00 | 1994 | ブラジル |
| 27 | レソト・ブラウン | 601.25 | 1967 | レソト |
| 28 | ゴイアス | 600.00 | 1906 | ブラジル |
| 29 | センテナリー | 599.00 | 1986 | 南アフリカ |
| 30 | 無名 | 593.50 | 1919 | 南アフリカ |
| 31 | ドゥ・グリソゴノの精神 | 587.00 | 中央アフリカ共和国 | |
| 32 | 無名 | 572.25 | 1955 | 南アフリカ |
| 33 | 無名 | 565.75 | 1912 | 南アフリカ |
| 34 | カナダマスク | 552.74 | 2018 | カナダ |
| 35 | レツェン・スター | 550.00 | 2011 | レソト |
| 36 | 無名 | 549.00 | 2020 | ボツワナ |
| 37 | 無名 | 537.00 | 南アフリカ | |
| 38 | 無名 | 532.00 | 1943 | シエラレオネ |
| 39 | レソトB | 527.00 | 1965 | レソト |
| 40 | 無名 | 523.74 | 1907 | 南アフリカ |
| 41 | 無名 | 514.00 | 1911 | 南アフリカ |
| 42 | ベンター | 511.25 | 1951 | 南アフリカ |
| 43 | 無名 | 507.00 | 1914 | 南アフリカ |
| 44 | カリナン・ヘリテージ | 507.00 | 2009 | 南アフリカ |
| 45 | キンバリー | 503.50 | 1914 | 南アフリカ |
| 46 | 無名 | 500.00 | 1976 | 中央アフリカ共和国 |
| 47 | レツェン・レガシー | 493.00 | 2007 | レソト |
| 48 | バウムゴールドII | 490.00 | 1941 | 南アフリカ |
| 49 | 無名 | 487.25 | 1905 | 南アフリカ |
| 50 | レセリ・ラ・レツェン | 478.00 | 2008 | レソト |
| 51 | メイヤー・プロスペリティ | 476.00 | 2017 | シエラレオネ |
| 52 | 無名 | 472.00 | 2018 | ボツワナ |
| 53 | 無名 | 458.75 | 1907 | 南アフリカ |
| 54 | 無名 | 458.00 | 1913 | 南アフリカ |
| 55 | ジェイコブ=ビクトリア | 457.50 | 1884 | 南アフリカ |
| 56 | ダーシー・バルガス | 455.00 | 1939 | ブラジル |
| 57 | 無名 | 444.00 | 1926 | 南アフリカ |
| 58 | 無名 | 442.25 | 1917 | 南アフリカ |
| 59 | ニザム | 440.00 | 1835 | インド |
| 60 | ゼール 平和の光 | 434.60 | 1969 | シエラレオネ |
| 61 | 無名 | 430.50 | 1913 | 南アフリカ |
| 62 | ビクトリア 1880 | 428.50 | 1880 | 南アフリカ |
| 63 | デビアス | 428.50 | 1888 | 南アフリカ |
| 64 | チャーンカ1世 | 428.00 | 1940 | ブラジル |
| 65 | 無名 | 427.50 | 1913 | 南アフリカ |
| 66 | ニアルコス | 426.50 | 1954 | 南アフリカ |
| 67 | 無名 | 419.00 | 1913 | 南アフリカ |
| 68 | ベルグレン | 416.25 | 1924 | 南アフリカ |
| 69 | ブロドリック | 412.50 | 1928 | 南アフリカ |
| 70 | ピット | 410.00 | 1701 | インド |
| 71 | 無名 | 409.00 | 1913 | 南アフリカ |
| 72 | ドゥトラ会長 | 407.68 | 1949 | ブラジル |
| 73 | 無名 | 407.50 | 1926 | 南アフリカ |
| 74 | 4日フェベレイロ | 404.20 | 2016 | アンゴラ |
| 75 | コロマンデル6世 | 400.65 | 1948 | ブラジル |
| 76 | 無名 | 400.00 | 1891 | 南アフリカ |
表5-2 各国の主なダイヤモンド産出概要
| 地域 | 国名 | 数量 | パーセント(%) |
|---|---|---|---|
| アフリカ | 南アフリカ | 37 | 48.68 |
| シエラレオネ | 7 | 9.21 | |
| レソト | 7 | 9.21 | |
| ボツワナ | 5 | 6.58 | |
| コンゴ民主共和国 | 3 | 3.95 | |
| 中央アフリカ共和国 | 2 | 2.63 | |
| ギニア | 1 | 1.32 | |
| アンゴラ | 1 | 1.32 | |
| 南米 | ブラジル | 9 | 11.83 |
| アジア | インド | 3 | 3.95 |
| 北米 | カナダ | 1 | 1.32 |
セクション II 南アフリカ産超大粒ダイヤモンド
1.卓越したカリナン・ダイヤモンド
カリナン・ダイヤモンドは、南アフリカの有名なプレミア・ダイヤモンド鉱山で発見された世界最大のダイヤモンドである。その発見は、ダイヤモンド発見史上最大の奇跡でもある。
(1) プレミア・ダイヤモンド鉱山の発見
ダイヤモンド探査の歴史において、1880年代に南アフリカ中央部のキンバリー地方でキンバーライト鉱床が発見されたことは、画期的で画期的な出来事であった。しかし、トランスバール北東部での一次鉱床の発見は、非常に偶然の出来事であった。キンバリーで一次鉱床が発見される以前は、他の場所で発見されるダイヤモンドはすべて沖積資源であった。
当時、キンバリー地域のデビアス鉱山で働いていたパーシバル・ホワイト・トレーシーという鉱夫がヨハネスブルグに行き、金鉱探鉱者たちに加わった。金鉱探鉱者たちは、ウィットウォーターズランド沿いで金を含む岩礁を見つけたが、それらの岩石と金鉱床との関係や、岩石の堆積特性を理解していなかった。トレーシーは違っていた。小川で金鉱を探し回っていたとき、鍋の中の沈殿物がキンバリー地方のダイヤモンド鉱山で見たものと似ていることに気づいたのだ。
そこで彼は、小舟を漕いで小川をさかのぼり、デトリタスの発生源を辿りながら、知らず知らずのうちにエランドフォンテインの地所に入っていった。そこで彼は、キンバリーのダイヤモンド鉱山を囲む小高い丘とよく似た外観の小高い丘を見つけた。直感と経験を頼りに、ここもダイヤモンドが採れる丘なのだろうと判断した。というのも、エランズフォンテインのオーナー、ヨアヒム・プリンスルーはボーア人で、探鉱者に対して深い偏見を持っていたからだ。彼は以前、マダーフォンテーンに地所を所有していたが、1886年のゴールドラッシュで売却を余儀なくされ、不本意ながらエランズフォンテーンに移り住んだ。この地でダイヤモンドが発見された今、彼は探鉱者やダイヤモンドを求める人々に対して極めて友好的ではなかった。
上記の理由から、トレーシーは撤退するしかなかった。一方、地所所有者のプリンス・ロードは、不毛の荒涼とした土地で農業を続け、その一部を地元の人々に貸し出して耕作させていた。トレーシーは、ダイヤモンドを追跡するという「夢」を追い続けるために、ヨハネスブルグの有名な建築請負業者、トーマス・カリナンを思い浮かべた。この男はダイヤモンドの発掘に強い関心を持っており、トランスバールでダイヤモンドが産出されるかもしれないと予言していた。そのため、2人はさまざまな口実をつけて、地所所有者のプリンス・ロードを訪ねた。
カリナンは、プリンス・ロードが3ヶ月の猶予を与えて地所の予備調査を実施し、地下鉱物資源が彼の要求を満たすものであれば、地所全体を買い取ることを望んでいた。このような要求は、地所所有者にとっては明らかに受け入れがたいものであった。彼は、調査団が自分の土地で作業するのを阻止しただけでなく、地所から貴重な鉱物資源が見つかるとは考えていなかったからである。そのため、プリンス・ロードは25,000ポンドという、購入時の50倍もの金額を不動産売却に設定した。
両者は条件に合意したが、実質的な取引が行われる前に、大英帝国とトランスヴァールおよびオレンジ自由国との間でボーア戦争が勃発した(1899~1902年)。戦争中は通信が遮断されていたため、両者は連絡を取ることができなかった。戦争終結後、カリナンは改めて購入の希望を出したが、地所の所有者は希望価格を5万ポンドに引き上げ、カリナンに選択の余地はなかった。結局、両者は追加費用を支払って取引を成立させた、 カリナンは、総額52,000ポンドを支払ってエランズフォンテインの不動産を購入した。1902年10月、探鉱が開始され、最初の坑からマグネシアアルマンダインとカンラン石が産出されました。マグネシアアルマンダインとカンラン石は、一般的にダイヤモンドに関連する鉱物で、ダイヤモンド鉱床の周囲にほぼ円形に分布しています。2番目の坑道からは11個のダイヤモンドが産出し、そのうちの1個は16ctの重さがありました。
1903年、プレミア(トランスヴァール)・ダイヤモンド鉱山会社が設立された。Elandsfonteinで発見されたダイヤモンド鉱床は、Premierダイヤモンド鉱山として知られるようになりました。採掘開始後2年間で、400ctを超えるダイヤモンドが4個、200~300ctのダイヤモンドが2個、100~200ctのダイヤモンドが16個産出され、1905年にはカリナンダイヤモンドという特別な石が産出されたため、カリナンの投資は見事に報われました。
(2) カリナン・ダイヤモンドの発見
1905年1月25日は、ダイヤモンド発見の歴史において最も記憶に残る日のひとつである。その日の夕暮れ時、一日中夕日を浴びながら働いていた鉱夫たちは、汗と埃にまみれた疲れた体を引きずりながら、仮小屋に向かってゆっくりと戻っていった。鉱山監督官のフレデリック・G・S・ウェルズもその中にいて、作業中止の連絡を待ちながら、労働者たちを見守りながらゆっくりと歩いていた。たまたま坑道の端まで歩いてきたとき、彼はふと、坑道の頂上にキラキラと輝く石があるのに気づいた。夕日に照らされたこの石は、キラキラと輝き、彼の目を釘付けにした。彼は直感的に「幸運」をつかんだと思い、探していたダイヤモンドを見つけたと思った。慌てて身をかがめ、横になり、持っていた小さなナイフでキラキラと光る石をそっとこじ開けると、奇跡が起こった。それは大人の拳ほどの大きさのダイヤモンドの結晶だった。彼は呆然と立ち尽くし、興奮を抑えきれずに飛び起きた。ダイヤモンドを慎重にコートの中に隠し、心の中でつぶやきながら歩いた:こんな大きなダイヤモンドがあるはずがない!
しかし、ウェルズが本当に発見したのは、ダイヤモンドの発見史上前例のない、重さ3106ctという非常に大きなダイヤモンドだった。当時世界最大のダイヤモンドの3倍以上の重さであった。"最も高貴な "ダイヤモンドその夜、巨大なダイヤモンドは鉱山の金庫に入れられ、会社の会長であるトーマス・カリナンに報告された。
カリナンは机の上に置かれた巨大なダイヤモンドを見て、大喜びし、非常に喜んだ。皆の賞賛のまなざしの中、ウェルズはカリナンの手から2,000ポンドの賞金を受け取った。カリナンは、このダイヤモンドに自分の名を冠し(カリナン・ダイヤモンド、図5-1)、ダイヤモンドの歴史にその名を刻みました。
(3) カリナン・ダイヤモンドの売却
巨大なカリナン・ダイヤモンドを売るのは簡単なことではなかった。当時、この巨大な宝石を購入できる潜在的な買い手は、世界でもごくわずかだった。そのため、このような大きなダイヤモンドを売るには、小さな石にカットするのが一般的な方法で、そうすればダイヤモンド1個あたりの販売価格を効果的に下げることができるのですが、そうすると、大きなダイヤモンドの特異性、希少性、独自性が損なわれてしまうというジレンマがありました。大粒のダイヤモンドは希少であり、そう簡単に見つかるものではないため、カリナンダイヤモンドの独自性を損なわずに売却するには、タイミングを待つ必要があった。カリナン・ダイヤモンドを売却する過程で、この "不幸 "に見舞われることはなかった。ボーア戦争が終結し、当時トランスヴァール政府の首相であったボーア人のルイス・ボタ将軍は、カリナン・ダイヤモンドを購入し、大英帝国の保護を確保するための贈り物として英国王エドワード7世に贈ることを決めた。国王の66歳の誕生日(1907年11月9日)に贈られた。トランスヴァール政府は、この目的のために総額17万5,000ポンドを費やした。英国王はこの惜しみない贈り物を受け入れ、ダイヤモンドは原産地である南アフリカから英国へと旅立つことになった。
貴重なカリナン・ダイヤモンドを南アフリカから英国に運ぶのは簡単なことではなかった。英国は特別に完全武装した兵士を派遣し、特別に警備された輸送車を使ってこの偉大な宝石をロンドンに運んだ。実際には、兵士たちが護衛していたのは巨大なダイヤモンドのレプリカだけで、本物のカリナン・ダイヤモンドはロンドンに送られる普通の小包の中に入れられていた。
(4) カリナン・ダイヤモンドのカッティング
エドワード7世がカリナン・ダイヤモンドを所有した後、彼はこの巨大な石を宝石用ダイヤモンドにカットすることを決めた。彼は、その数年前に「ノーブルグランド」ダイヤモンドをカットした、当時最も有名なオランダのダイヤモンドカット会社、アッシャー・ブラザーズに依頼した。カリナン・ダイヤモンドのカッティングは、ジョセフ・アッシャー(1871~1937)が自ら行った。彼はロンドンに赴き、この偉大なダイヤモンドを精査した後、ウエストコートのポケットに入れ、オランダのアムステルダムにある工房に持ち帰った。実際のカッティングを開始する前に、彼は自分の頭脳とあらゆる努力を注ぎ込み、6ヶ月かけて石の詳細な研究を行い、さまざまなカッティング方式を考案し、可能な限りうまく仕上げるために、対応するレプリカで何十回もの模擬実験を行った。
研究と実験を繰り返した結果、アッシャーはダイヤモンドを劈開することを選んだ。ダイヤモンドは非常に硬いが、劈開性がある。そのため、劈開面に沿って強く叩くと、ダイヤモンドはその面に沿って割れる。カリナン・ダイヤモンドにとって、どの劈開面に沿って分割するかを決めることは、無駄を最小限に抑え、モダン・カットのダイヤモンドの中で最大の総重量、最大の数、最高の光学的性能を得るために、アッシャーが検討し、立ち向かわなければならなかった問題だった。
アッシャーはダイヤモンドの原石の方向を選び、伝統的なインディアンインクで印をつけた。印をつけた線の一端に、別のダイヤモンドで「V」字型の切り込みを入れる。カリナンの唯一の例外は、より大きなカッティングツールが必要だったことです。
1908年2月10日、すべての準備が整い、アッシャーはカリナン・ダイヤモンドのカットを開始した。鋭利な鋼鉄の刃のエッジをクサビに見立て、""字型の切り込みにダイヤモンドを入れ、ダイヤモンドは支持台に接着され、作業台にしっかりと固定された。世界最大のダイヤモンドが、アッシャーの単純な一撃で真っ二つに割れてしまうのだから、当時の緊張感は想像に難くない。もし、ダイヤモンドが予測された平面に沿って割れなければ、最高で最大のカットのダイヤモンドは生まれない。アッシャーは大きな期待と責任を背負っていた。彼は左手で支柱を支え、右手で特別な形の木槌を振り上げ、木槌で鋼鉄の刃の上部を素早く叩いた。図5-2)。アッシャーは安堵のため息をついた。
(5) カリナン・ダイヤモンドに由来する世界の有名なダイヤモンド
カリナン・ダイヤモンドからカットされた9つの有名な完成ダイヤモンドは、それぞれカリナンI(アフリカの星とも呼ばれる)からカリナンIXと呼ばれ、すべて英国王室御用達となっている(表5-3参照)。
表5-3 カリナンIからカリナンIXまでのダイヤモンドの特徴
| そうだ。 | 名称 | 重量(ct) | カット | 用途 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | カリナン1世(アフリカの星) | 530.20 | 洋梨 | 英国の十字架付きセプターにセット |
| 2 | カリナンII | 317.40 | クッション | 大英帝国の正面が舞台 |
| 3 | カリナンIII | 94.40 | 洋梨 | 英国王室御用達の宝石の一部 |
| 4 | カリナンIV | 63.70 | クッション | 英国王室御用達の宝石の一部 |
| 5 | カリナンV | 18.85 | ハート | 英国王室御用達の宝石の一部 |
| 6 | カリナンVI | 11.55 | マーキーズ | 英国王室御用達の宝石の一部 |
| 7 | カリナンVII | 8.77 | マーキーズ | 英国王室御用達の宝石の一部 |
| 8 | カリナンVIII | 6.80 | クッション | 英国王室御用達の宝石の一部 |
| 9 | カリナンIX | 4.39 | 洋梨 | 英国王室御用達の宝石の一部 |
それぞれのダイヤモンドの特徴は以下の通り。
カリナン1世(アフリカの星とも呼ばれる)。 ダイヤモンドは76ファセットのペアシェイプ・カットで、サイズは58.9mm×45.4mm×27.7mm、重さは530.20ctである。カットされたカリナンIはソヴリンのセプターにセットされている(図5-4)。ダイヤモンドはDカラーで、パビリオンにフェザーとエクストラファセットがあり、クラリティグレードはインターナルフローレスです。長波長紫外線の下では蛍光を示さないが、短波長紫外線の下ではかすかな緑白色の蛍光を示し、かすかな緑色の燐光を示す。
カリナンII このダイヤモンドは、細長いモディファイド・ブリリアント・カット(ステップ・カット)のシェイプに68のファセットでカットされており、サイズは45.4mm×40.8mm×24.2mm、重さは317.40ctである。カットされたカリナンII世ダイヤモンドは、英国君主の王冠の正面にセットされている(図5-5)。ダイヤモンドはカラーで、ガードルに小さなニック、テーブルとスターファセットにヘアラインフェザー、ガードル近くのスターファセットとパビリオンファセットにほぼ平行な2本の亀裂、エクストラファセットがあり、テーブルには傷がある。ダイヤモンドのクラリティグレードはほぼフローレスです。蛍光特性はカリナンIと同じ。
③ カリナン3世 ダイヤモンドはペアシェイプで、94.40カラットである(図5-6)。
カリナン4世 ダイヤモンドは細長いモディファイド・ブリリアントカット(ステップカット)で、重さは63.70カラット(図5-6)。
⑤ カリナン・V ダイヤモンドはハートシェイプで、18.85カラットである(図5-7)。
カリナン6世 ダイヤモンドはオーバルシェイプにカットされ、11.55カラットである(図5-8)。
カリナン7世 オーバル・シェイプにカットされたダイヤモンドは8.77カラット。エメラルドとダイヤモンドがセットされたデリー・ダーバール・ネックレスのペンダントとして使用された(図5-9)。
カリナン8世 ダイヤモンドは細長い八角形のステップカットで、重さは6.80カラット(図5-8)。
カリナン9世 ペアシェイプのダイヤモンドは4.39カラットで、プラチナのリングにセットされている(Fig.5-10)。
図5-5 カリナンII世ダイヤモンドは、英国皇室の国家王冠の前面に取り付けられている(下図中央)。
図5-6 カリナンIIIダイヤモンド(下)とカリナンIVダイヤモンド(上)
図5-7 カリナンVダイヤモンドのブローチ
図5-8 カリナンVIダイヤモンド(下)とカリナンVIIIダイヤモンド(上)を使ったブローチ。
図5-9 デリー・ダルバール・ネックレス(ペンダントダイヤモンドはカリナン7世)
図5-10 カリナンIXダイヤモンドをセットしたプラチナ・リング
2.エクセルシオール・ダイヤモンド
(1) イェーガーフォンテーン・ダイヤモンド鉱山の発見
ヤーガーフォンテーン鉱山の発見は、デクラークという人物と深い関係がある。当時、彼はヤーガーフォンテインの農園経営の責任者で、ヴァール川やオレンジ川沿いで働いていた金鉱掘りから、ダイヤモンド発見のニュースを偶然耳にした。この知らせは多くの探鉱者の興味をかき立て、噂は急速に広まり、一攫千金を夢見る無数の希望者がダイヤモンド探しに参加した。しかし、実際にダイヤモンドを見つける幸運に恵まれた者はほとんどいなかった。そんな中、デクラークはこの地所で運試しをすることにした。彼は数メートル掘り下げると、すぐに古代の川底の砂利の層にたどり着いた。彼はその層の砂利と砂を水門で洗い、ガーネットを見つけた。ガーネットがダイヤモンドの形成に関係していることを知っていた彼は、粘り強く掘り続け、やがて幸運が彼に微笑んだ。
デクラークの発見が知れ渡ると、さらに多くの探鉱者がこの地域に殺到した。彼らは相互扶助グループに資源をプールし、重大な資源ポテンシャルを秘めた鉱山であると信じて地所内の土地を共同で購入し、共同で鉱山会社を設立した。さらに彼らは、デビアス創業者セシル・ローズのパートナーであるヴェルナー、ベイトとも関連契約を結びました。この契約では、1892年7月から1893年6月30日までの間に、イェーガーフォンテーンダイヤモンド鉱山から回収されたすべてのダイヤモンドの売却が規定され、1カラットあたりの平均価格が具体的に定められていました。
(2) エクセルシオール・ダイヤモンドの発見
エクセルシオール・ダイヤモンドの発見は、かなり劇的なものだった。1893年6月30日、ちょうど上記の協定が期限切れを迎えようとしていた頃、鉱山労働者たちは以前と同じように集団でひたすら労働に励んでいた。一人の鉱夫が集団からそっと離れ、定期的に作業を中断して辺りを見回し、採掘場周辺の地形を観察していたのだ。坑夫の奇妙な行動をより明確に監視するため、監督は自分の位置を変え続けた。しかし、現場監督の注意が少しでも揺らぐと、不審な坑夫は突然彼の視界から消えてしまった。現場監督は急いで他の坑夫に尋ねたが、誰も行方不明の坑夫の行方を知らなかった。坑夫たちは、ダイヤモンドを盗んだ罪が非常に重いことをよく知っていた。採掘場全体を探したが、行方不明の鉱夫は見つからなかった。
時が過ぎ、午前0時を30分ほど回った頃、つまり上記の契約が切れるまさにその時、謎の失踪を遂げた鉱夫が鉱山主の前に突然現れた。坑夫は発見した大きなダイヤモンドを自らの手で坑夫に手渡し、しばらくの不在の理由を説明し、坑夫に報酬を求めた。
こうして、当時世界最大のダイヤモンドが鉱山主に劇的に手渡された。オーナーは大喜びし、500ポンドと馬と道具を褒美として与え、鉱夫を家まで送り届ける衛兵を送った。
(3) エクセルシオール・ダイヤモンドの売却
契約条件に従って、鉱山主はウェナとベイトにダイヤモンドを手渡したが、そのダイヤモンドは50,000ポンドの価値があった。このダイヤモンドは、当時発見された世界最大のものであっただけでなく、高品質の石でもあった。その形は、一端が平らで、もう一端が膨らんでおり、粗く小さなパンに似ていた。ダイヤモンドの色は白だが、太陽光や紫外線を含む照明の下では、しばしば青い蛍光を放ち、表面が "青白く "見える。これはイェーガーフォンテーン鉱山で産出されるダイヤモンドの典型的な特徴であり、ダイヤモンド取引ではしばしば "イェーガー "と呼ばれる。英国のダイヤモンド・カラー・グレーディング・システムでは、"イェーガー "は最高のカラー・グレードのダイヤモンドを指します。
ワイナとベットは幸運にも当時世界最大かつ最高級のダイヤモンドを手に入れることができたが、同時に新たな問題にも直面した。ペルシャ国王やインドの諸侯が購入に興味を示したものの、売買が成立することはなかった。買い手を待つ間、ダイヤモンドは金庫に眠るしかなかった。1903年、ダイヤモンドの所有者は、この原石はそのままでは売れないと判断した。そこで彼は、原石をカットしてから買い手を探すことにした。当時、オランダのアムステルダムはダイヤモンド・カットの世界的な中心地であり、アッシャー兄弟の会社はこの業界で長年の評判を得ていた。そこで、オーナーはその会社にカットを依頼した。
(4) エクセルシオール・ダイヤモンドのカッティング
実際の切断作業は、アブラハム・アッシャー(1880-1950)とヘンリー・コウが担当した。この2人には明確な役割分担があり、アッシャーは劈開を、ヘンリー・コウは研削と研磨を担当した。入念な調査を重ねた結果、ダイヤモンドを10個の原石に分割することが計画された。調査に基づき、アッシャーは伝統的なインクでダイヤモンドに印をつけ、劈開を行った。3つの最も大きな原石の重さは、それぞれ158ct、147ct、130ctであった。ダイヤモンドは最終的に21個の完成石にカットされ、そのうち最大の11個はExcelsior IとExcelsior XIと名付けられた(表5-4参照)。完成石の総重量は373.75ctで、産出量は約37.56%であった。
表5-4 エクセルシオール・ダイヤモンドからカットされた11個の大型完成ダイヤモンドの概要
| 名称 | 重量(ct) | カット | 名称 | 重量(ct) | カット |
|---|---|---|---|---|---|
| エクセルシオールI | 69.68 | 洋梨 | エクセルシオールVII | 26.30 | マーキーズ |
| エクセルシオールII | 47.03 | 洋梨 | エクセルシオールVIII | 24.31 | 洋梨 |
| エクセルシオールIII | 46.90 | 洋梨 | エクセルシオールIX | 16.78 | 洋梨 |
| エクセルシオールIV | 40.23 | マーキーズ | エクセルシオールX | 13.86 | 洋梨 |
| エクセルシオールV | 34.91 | 洋梨 | エクセルシオールXI | 9.82 | 洋梨 |
| エクセルシオールVI | 28.61 | マーキーズ |
コピーライト @ Sobling.Jewelry - ジュエリー カスタムジュエリーメーカー、OEMおよびODMジュエリー工場
3.ユニークなゴールデン・ジュビリー・ダイヤモンド
ゴールデン・ジュビリー・ダイヤモンドは、1985年に南アフリカの有名なプレミア鉱山で発見された。
デビアスは、世界的に有名なダイヤモンドカッター、ガブリエル・トルコフスキーをカッティングの監督に招きました。トルコフスキーは研究を重ねた結果、このダイヤモンドをファイヤーローズのクッションカットにデザインし、1988年5月24日にカッティングを開始しました。完成したダイヤモンドの重さは545.67カラットで、カットされたダイヤモンドとしては現在世界最大である(図5- 12)。
4.ピアレス・ジョンカー・ダイヤモンド
(1) ジョンカー・ダイヤモンドの発見と取引
ジョンカー・ダイヤモンドは1934年、プレミア・ダイヤモンド鉱山から5kmほど離れたヤコブス・ジョンカー氏の所有地で発見された。地主のヨンカーは、長年にわたって自分の土地をダイヤモンド探しの拠点とし、多くの時間を費やしてダイヤモンド探しを楽しんでいた。来る日も来る日もダイヤモンドを探し続けたが、ほとんど見つからなかった。幸運は1934年1月に訪れ、Jonkerはついに726.00カラットの非常に大きなダイヤモンドを自分の土地で発見し、自分の名前をそのダイヤモンドと名付けた(図5-13、5-14)。そのダイヤモンドは、普通の卵ほどの大きさで、純白で欠点のない、高品質の石であった。
図5-13 ヨンカー・ダイヤモンド
図5-14 ヨンカー・ダイヤモンドを持つ有名なアメリカ映画スター、ヘディ・ラマー
(2) ヨンカー・ダイヤモンドの切断と研磨
1936年、ウィンストンはこのダイヤモンドを、標準的なラウンド・ブリリアント・カットの発明者であるラザール・カプラン(マルセル・トルコフスキーのいとこ)に手渡した。1903年、彼はベルギーのアントワープにダイヤモンドカットを専門とするラザール・カプラン・ダイヤモンド社を設立。このダイヤモンドは、カプランがそのキャリアの中で出会った最大のダイヤモンドであり、このような巨大な石をカットすることは、彼にとって厳しい挑戦でもあった。そのため、彼は数ヶ月かけてダイヤモンドの内部と外部の特徴を注意深く観察・調査し、シミュレーション実験のために同じようなダイヤモンドの模型をいくつも作った。徹底的な準備の後、1936年4月27日にカッティングが始まった。まず、35.82ctの原石が水晶から切り出され、オリーブカットが施された15.77ctのダイヤモンドに仕上げられました。その後、さらに12個の原石が水晶から取り出され、完成品にカットされました。Jonkerダイヤモンドは13個のフローレスダイヤモンドにカットされました:エメラルドカットが11個、オリーブカットが1個、クッションカットが1個で、仕上がりの総重量は376.08ct、歩留まりは51.80%でした(表5-5参照)。
表5-5 Jonkerによるカット・研磨済みダイヤモンドの概要
| いいえ | 粗重量(ct) | 推定カット重量 | 切断後の実重量 | カットスタイル | 体重ランキング |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 35.82 | 17 | 15.77 | マーキーズ | VIII |
| 2 | 79.65 | 42 | 41.29 | エメラルド | II |
| 3 | 43.30 | 20 | 19.76 | エメラルド | VII |
| 4 | 54.19 | 30 | 25.78 | エメラルド | V |
| 5 | 52.77 | 35 | 30.71 | エメラルド | 点滴 |
| 6 | 65.28 | 35 | 35.45 | エメラルド | III |
| 7 | 13.57 | 6 | 5.70 | エメラルド | XI |
| 8 | 53.95 | 25 | 24.91 | エメラルド | 六 |
| 9 | 10.98 | 5 | 5.30 | エメラルド | XII |
| 10 | 220.00 | 150 | 142.90 | エメラルド | I |
| 11 | 29.46 | 14 | 11.43 | エメラルド | X |
| 12 | 27.85 | 14 | 13.55 | エメラルド | IX |
| 13 | 8.28 | 4 | 3.53 | クッション | XIII |
(3) ヨンカー・ダイヤモンドの完成ダイヤモンドの取引
カッティングの結果、ジョンカー・ダイヤモンドは13個の完成品となった。それらは重さ順に "Jonker I "から "Jonker XIII "と名付けられた。最大の "Jonker I "は、66ファセットのエメラルドカットダイヤモンドであった。その後、このダイヤモンドはウィンストンによって58ファセットのエメラルドカットとなり、125.35ctとなった。1949年、当時のエジプト国王ファルークはこのダイヤモンドを$1,000,000で購入した。1952年にファルークが失脚した後、ジョンカー・ダイヤモンドの所在は一時不明となった。後に、このダイヤモンドはネパールのラトナ女王に$100,000で売却されたことが確認されました。1977年、ジョンカーI世は香港で$2,259,400で無名の実業家に売却された。
インドの王侯がジョンカー5世、ジョンカー7世、ジョンカー11世を購入したと伝えられている。ジョン・D・ロックフェラーがジョンカーXを購入したという噂もある。1975年10月16日、ニューヨークのサザビーズにジョンカーIVをセットしたプラチナ・リングが出品され、南米のコレクターが約276,600ポンドで購入した。これは1987年12月にニューヨークで再びオークションにかけられ、$1,705,000で落札された。ヨンカーII世は、1994年5月にジュネーブのサザビーズで$1,974,830で落札された。
5.ユニークなジュビリー - ライツ・ダイヤモンド
ジュビリー・ライツは不規則な八面体のダイヤモンドで、ラフ・ウエイトは650.80ct。1895年、南アフリカのキンバリー地方にあるイェーガーフォンテーン・ダイヤモンド鉱山で発見されました。ロンドンのダイヤモンド・シンジケートがこのダイヤモンドを入手した後、当時オレンジ自由州の大統領であったフランシス・ウィリアム・ライツにちなんで「ライツ・ダイヤモンド」と名付けられました。
1896年、シンジケートはこの石をオランダのアムステルダムに送り、当時有名だったダイヤモンド・カッターがこの石のカットを行った。そのカット方法は一風変わったもので、まず約40ctの原石の小片を切り出し、それを研磨して13.34ctのダイヤモンドに仕上げ、ボー・ジェイエップ(Bea Jejep)ダイヤモンドと名付けた。この石は一時有名になり、ポルトガル国王ドム・カルロス1世が所有し、妻に贈った。この石は一時有名になり、ポルトガル王ドム・カルロス1世が所有し、妻に贈られた。残念ながら、そのダイヤモンドの行方は今日わかっていない。残された原石はカットされ、研磨されて、245.35カラットの長く尖ったステップカットダイヤモンドとなった(図5-15)。このダイヤモンドは、1897年のヴィクトリア女王の在位60周年を記念してジュビリーと名付けられた。
1900年、ロンドンのダイヤモンド・シンジケートはこの石をパリ万博に出品。その後間もなく、インドの大富豪ドラブジ・タタが購入。1937年、このダイヤモンドはフランス人ポール・ルイ・ヴァイラーの所有となり、ヴァイラーはジュビリーを頻繁に展示会に貸し出しました。例えば、1960年にはワシントンD.C.のスミソニアン国立自然史博物館に貸し出され、1966年には南アフリカのヨハネスブルグにあるデビアス博物館に展示されました。
ロバート・ムーワンはジュビリー・ライツ・ダイヤモンドの現在の所有者であり、このダイヤモンドは現在、彼の膨大なコレクションの中で最大のものである。彼は、このダイヤモンドのカラーを無色ダイヤモンドの最高グレードに近いと評価し、クラリティはVVSとした。2.彼はこう言っている:「ダイヤモンドのための人間の努力といえば、私のお気に入りはジュビリー・ライツのダイヤモンドです。
6.希少なキンバリー八面体ダイヤモンド
キンバリー八面体ダイヤモンド(キンバリー616ダイヤモンドとも呼ばれる、図5-16)は、1974年に南アフリカのキンバリー地方にあるドゥトワツパン・ダイヤモンド鉱山で発見された。発見者はAbel Maretelaである。ダイヤモンドの原石の重さは616カラット。このダイヤモンドは、南アフリカのキンバリー地方で産出された最大のダイヤモンド粒子でもあり、その結晶形は完全な八面体であることから、キンバリー八面体ダイヤモンドと呼ばれています。
このダイヤモンドは現在、南アフリカのキンバリーにある露天掘り鉱山博物館に展示されている。このダイヤモンドは完全な八面体の形を保っているため、所有者は博物館で一般公開するために元の形のまま保存することを決めた。
7.モーニングスターのように希少なセンテナリー・ダイヤモンド
(1) センテナリー・ダイヤモンドの発見
センテニアル(センテナリーとも呼ばれる)・ダイヤモンドは、1986年7月17日、南アフリカのプレミア・ダイヤモンド鉱山の加工ラインにあるX線選別機によって発見された。当時、この重要な発見を知る人はごくわずかで、会社はこのニュースを隠蔽し、知らされた人々には厳格な守秘義務を課していました。この発見が正式に発表されたのは、1988年5月11日、デビアスの100周年記念式典でのことでした。このダイヤモンドは、白色でフローレス、わずかに淡いバラの色合いを帯び、非常に美しく、希少な宝物として、「センテナリー」ダイヤモンドと名付けられました。
(2) センテナリー・ダイヤモンドのカット
その原石は、不規則で角ばったマッチ箱に似ていました。デビアスは、世界で最も有名なダイヤモンドカッター、ガビ・トルコフスキーを招き、その評価とカットを依頼しました。彼は、現代の標準的なラウンドブリリアントカットの発明者であり、マンセル・トルコフスキーの甥でした。
初めてこのダイヤモンドを見たとき、デビアスはその透明度の高さに驚き、これまで見たダイヤモンドの中で最もきれいだと思ったといいます。このダイヤモンドをカットするために、デビアスはベテランのダイヤモンドカッターのチームを結成しました。彼らは、南アフリカのヨハネスブルグにあるデビアス ダイヤモンド研究所の地下に、特別な「工房」を作りました。ダイヤモンドをカットする最初のステップは、表面と内部をつなぐいくつかの大きな割れ目を取り除くことでした。その際、レーザー切断で生じる熱や振動を避けるため、彼は伝統的な手ノコ切断法を選んだ。この作業には合計154日かかり、原石から約50カラットを取り除いた。残った原石から、彼は13の異なるカッティング案をデザインし、デビアスの役員会に提出して議論してもらい、最終的にモディファイド ハート シェイプ カットが選ばれました。この案が選ばれた後、センテニアルダイヤモンドの実際のカッティングは1990年3月に始まり、1991年1月に完了しました。
カット後のダイヤモンドの重さは273.85ct、サイズは39.90mm×50.50mm×24.55mm、ファセットはクラウンに75面、パビリオンに89面、ガードルに83面の計247面であった(図5-17)。これほど多くのファセットを1つのダイヤモンドにカットしたのは、ダイヤモンド・カットの歴史上初めてのことである。さらに、2つのペアシェイプのフローレスダイヤモンドが原石からカットされ、それぞれ1.47カラットと1.14カラットであった。この有名なダイヤモンドは現在、デビアス社が所蔵しており、$1億円の価値があると推定されています。
8.特別なカリナン・ヘリテージ・ダイヤモンド
図5-19 カリナン・ヘリテージ・ダイヤモンドからカット・研磨された24個の完成ダイヤモンド
図5-20 104カラットのラウンド・ブリリアント・ダイヤモンド
9.極めて希少なバウムゴールドIIダイヤモンド
10.謎めいたジェイコブ=ビクトリア・ダイヤモンド
(1) ジェイコブ=ビクトリア・ダイヤモンドの発見
1884年に南アフリカで発見されたジェイコブ=ヴィクトリア・ダイヤモンドは、ヴィクトリア1884ダイヤモンドとも呼ばれる。発見された鉱山については2つの見解がある。ひとつは、南アフリカのキンバリーにあるデビアス鉱山で発見されたという説、もうひとつは、キンバリーにあるイェーガーフォンテーン鉱山で発見されたという説です。ダイヤモンドの原石の重さは457.50カラットで、結晶は無傷の八面体、色は青みがかった白、純粋で欠点がなく、水のように透明で、素晴らしい品質であった。このダイヤモンドは "Victoria 1884 "と名付けられた。
(2) ジェイコブ=ビクトリア・ダイヤモンドのカットと研磨
オーナーは、このダイヤモンドをオランダのアムステルダムにある有名なジャック・メッツ社に送り、熟練したカッターのM.そのために、彼は専用の "工房 "まで設けた。まず、彼は原石から欠点のあるピースをカットし、重さ19ctのブリリアントカットの完成品ダイヤモンドに磨き上げた。オーナーはこのダイヤモンドをポルトガル王に売却した。
1887年4月9日、オランダ国王ウィリアム3世のエマ王妃の前で、残りの欠点はカットと研磨が開始された。最終的に、原石は58ファセットのオーバル・ブリリアント・カットにカットされ、重さは184.50カラット、ダイヤモンドのサイズは長さ39.50mm、幅29.25mm、厚さ22.50mmでした。ダイヤモンドの色と透明度は素晴らしく、青みがかった蛍光を放つこともあった(図5-23)。
(3) ジェイコブ=ビクトリア・ダイヤモンド取引
カッティングが終わると、ダイヤモンドの所有者は買い手を探し始め、30万ポンドを提示した。間もなく、インドのシムラに住む宝石商兼骨董商のアレクサンダー・マルコム・ジェイコブから、ハイデラバードの第6代ニザムであるマフブ・アリー・カーンが、その価格でダイヤモンドを購入することに興味を持っているというメッセージが届いた。何度も交渉を重ねた結果、ジェイコブはニザムから購入の頭金として15万ポンドを受け取った。ジェイコブは自らダイヤモンドを支配者に届け、支配者は残りの代金をできるだけ早く支払うと約束した。一方、ハイデラバードに住むイギリス人たちはこの取引を知り、ハイデラバード政府の破産を防ぐため、すぐに取引の阻止に動いた。仕方なく、ジェイコブは残金を回収するために法的手段に訴えた。最終的に、ハイデラバードのニザムと商人ジェイコブがそれぞれダイヤモンドの半分の所有権を得るという、法廷外の和解が成立した。こうして、このダイヤモンドはジェイコブ=ヴィクトリア・ダイヤモンドとして知られるようになった。
1970年まで、ハイデラバードのニザムの子孫は、ジェイコブ=ヴィクトリア・ダイヤモンドを含む宝飾品コレクションをオークションで売却することを計画していたが、インド高等法院によって阻止された。交渉と訴訟を繰り返し、1993年、インド政府はニザムに残された173点の宝飾コレクションすべてを国宝として購入することを決定した。交渉の末、政府はコレクションに約1億4,000万TPを支払ったが、そのうちジェイコブ=ヴィクトリア・ダイヤモンドは約1億1,300万TPであった。
現在、Jacob-Victoriaダイヤモンドは約$7000万と評価されている。
11.まばゆいばかりのデビアス ダイヤモンド
図5-25 パティアラ・ネックレスのレプリカ
(下部のイエローダイヤモンドはデビアスのレプリカ)
支配者であった王子が亡くなった後、パティアラのネックレスは多くの人の手を渡り歩いた。1947年、それは跡形もなく地上から消え去り、二度と姿を現すことはなかった。半世紀後の1998年、それはロンドンの中古宝飾店で再び姿を現した。誰もが残念に思ったが、そのときパティアラのネックレスは完全に変質していた。ネックレス自体が部分的に破損し、そこにセッティングされていたデビアスのダイヤモンドは「消滅」し、センターにセッティングされていた7石の大粒ダイヤモンドはなくなり、ダイヤモンドがセッティングされた5本のプラチナだけが残された。カルティエの熟練職人たちは、それを見てそれぞれ心を痛めたという。
失われたダイヤモンドや宝石を復元することは不可能だったため、カルティエのジュエリー職人は、パティアラのネックレスから失われた7つの大粒のダイヤモンドとルビーの代わりにキュービックジルコニアと合成ルビーを使用し、ネックレスのペンダントとして使用されていたデビアスのダイヤモンドはキュービックジルコニアでしか代用することができなかった。その後、カルティエは卓越したクラフツマンシップを駆使し、4年の歳月をかけて1920年代後半の職人の精巧な技とスタイルを見事に模倣し、再び息をのむような「芸術品」を世に送り出した。しかし、復元されたパティアラのネックレスは、最高品質のダイヤモンドがセットされたオリジナルのネックレスの輝きには及ばなかった。人々は、失われた宝物が "本来の持ち主のもとに戻る "のを辛抱強く待つしかなかった。パティアラが再び輝きを取り戻すかもしれない。
1982年5月6日、スイスのジュネーブにあるサザビーズのオークションハウスに出品されたデビアスのダイヤモンドは、$316万ドルで落札されました。
12.現代における比類なきニアルコス・ダイヤモンド
(1) ナルコス・ダイヤモンドの発見と取引
1954年5月22日、南アフリカのトランスバールにあるプレミア・ダイヤモンド鉱山で発見されたナイアルコス・ダイヤモンドは、原石として426.50ctの重さがあり、内部は無傷で、原石のサイズは51mm×25mm×19mmでした。当時のデビアス取締役会会長であったアーネスト・オッペンハイマー卿は、このダイヤモンドを綿密に調査した後、これまで見たダイヤモンドの中で最高のカラーダイヤモンドであると評価しました。このダイヤモンドは、美術品コレクターで投資家でもあったギリシャの海運王、ニアルコス・スタブロス・スピロスにちなんで名づけられました。
このダイヤモンドはロンドンに送られ、1956年1月、デビアス傘下のダイヤモンド・トレーディング・カンパニー(DTC)によって、有名なアメリカの宝石商ハリー・ウィンストンに売却された。売却価格は3,000,000ポンドで、DTCが個人取引で交渉した最大のダイヤモンドでした。ハリー・ウィンストンはロンドンからニューヨークへ、1.75ポンドの普通書留郵便でダイヤモンドを送りました。
(2) ナルコス・ダイヤモンドのカッティング
次に考えなければならなかったのは、この大きなダイヤモンドをどのようにカットするかということでした。ハリー・ウィンストンと彼のダイヤモンド・カット・チームは、数週間にわたる調査と議論の末、大きなダイヤモンドの歴史的価値は比類なく、売りやすい小さな石にいくつもカットするよりも意味があると考え、原石をできるだけ大きな1つのダイヤモンドにカットすることを決定しました。
ハリー・ウィンストンは、チーフ・ダイヤモンド・カッターのベルナルド・デ・ハーンに、このダイヤモンドのカットの全責任を託した。オランダ・アムステルダムのダイヤモンド・カッターの家系に生まれたデ・ハーンは、高い技術を持っていた。彼は長い時間をかけて熱心に勉強し、さまざまなカットプランを考案し、原石と完成イメージの鉛の模型を何個も作ってから、正式なカット作業に取りかかった。まず、彼は5週間かけて原石から70ctの原石を劈開に沿って切り離し、27.62ctの完璧なオリーブシェイプ・ブリリアントに仕上げた。次に、原石からさらに70ctの原石を5週間かけて取り除き、39.99ctのエメラルドカットの完成品ダイヤモンドにカットした。この時点で残りの原石の重さは約270ctとなり、デ・ハーンはこの比較的大きな原石を慎重に加工し始めました。そして、58日間連続の困難な作業の末、128.25ct、総ファセット数144、うち86がガードル部分にある、燦然と輝くペアシェイプのダイヤモンドが完成した(図5-26)。1957年2月27日、この美しく仕上げられたダイヤモンドは、初めて人々の前に姿を現した。カッターのデ・ハーンは、このダイヤモンドを「アイス・クイーン」と名付け、氷の入ったバケツに入れたら見つけるのが難しいだろうと考えた。ナショナル ジオグラフィック』1958年4月号には、ナイアルコスのダイヤモンドとカッティングの全工程を紹介する記事が掲載されました。
ギリシャの海運王ニコラス(ニールコス)・スタソプロス・スパイロスは1958年、妻シャーロット・フォードへの贈り物として、ハリー・ウィンストンからこのダイヤモンドを$200万ドルで購入した。同時に、ニール・クスの原石からカットされた27.62ctと39.99ctの完成品ダイヤモンドも購入しました。ニール・クスはとても気前がよく、大きなダイヤモンドを展示会によく貸していました。1966年、ニール・クースのダイヤモンドは原産地である南アフリカに戻り、そこで開催された100周年記念の盛大な宝飾展に参加しました。
現在、Neel Kousダイヤモンドの所在に関する公的な報告はない。Neel Kousの原石から生まれた39.99カラットのエメラルドカットダイヤモンドは、1991年にニューヨークのサザビーズに出品され、サウジアラビアのジェッダに住むシェイク・アーメド・ハッサン・フィタイヒ氏が$187万ドルで購入した。GIAはこのダイヤモンドのカラーをD、クラリティをVVSと鑑定しました。1.今日、このダイヤモンドは「氷の女王」として知られている。
