ベゼルセッティングの作り方カボションとファセット・ストーンのテクニックを中心に

初心者でも簡単にできる、ジュエリーのベゼルセッティングの基本を学ぶ。オーバル型やドロップ型のカボション、ファセット・ストーンもカバー。金属の準備、曲げ加工、カット、セッティングのコツも紹介。ジュエラー、アトリエ、デザイナーがオーダーメイドの作品を作る際に欠かせない。

ベゼルセッティングの作り方カボションとファセット・ストーンのテクニックに焦点を当てる

ベゼルセッティングの概要、製作方法、ジュエリーデザインにおける用途

制作の観点から見ると、ベゼルセッティングの工芸は比較的難易度が低く、初心者にとって学びやすく、把握しやすいため、セッティングの入門的な学習内容として使用することができます。同時に、ベゼルセッティングは、強力な材料の包括性を持っており、カボション宝石やファセット宝石に適応することができ、ほとんどの統合された材料の象眼です。これは、セッティングの種類の非常に強力なアプリケーションです!

図2-1 宝石を使った象嵌

宝石を使った象嵌

目次

セクションI ベゼルセッティングの概要

ベゼルセッティングとは、宝石の周囲に金属の縁を押し付け、そのガードルから宝石を固定することを指す。その構造は、台座と、台座の上に立つ金属の縁から成る。このセッティング方法は、伝統的なジュエリーやモダンなジュエリー、特にカボションストーンのセッティングに最も広く使われている方法のひとつです。ベゼルセッティングは、ほとんどの形状や複合素材の宝石を固定することができるため、その柔軟性と大きな包容力により、広く使用されています。固定力が強いため、金属への適応性も高く、純金や純銀のような柔らかい金属を宝石のセッティングに使用することができます。ベゼルセッティングのジュエリーを図2-1に示す。

他の方法に比べ、ベゼルセッティングは、金属の縁が宝石を取り囲むため、安定性が高く、視覚的にシンプルな印象を与えます。ベゼルセッティングは、ほとんどの宝石に適していますが、それはいくつかの場合にのみ適しています。単一の宝石のベゼルセッティングは、主に大きなカボション宝石のために使用されます。カボション宝石のリング面はまた、他の設定方法や技術と組み合わせることができます。例えば、ベゼルセッティングの宝石は、図2-2に示すように、フィリグリーの装飾です。

図2-1 宝石を使った象嵌

図2-1 宝石を使った象嵌

図2-2 フィリグリー・セッティング

図2-2 フィリグリー・セッティング

セクション II ベゼルセッティングの方法

ベゼルセッティングに使われる宝石は、主に大きめのカボション石とファセット石で、カボション石の方が一般的である。セッティングの分類は、まず宝石の種類によって大きく2つに分けられる:一般的なカボションベゼルセッティングとファセットストーンベゼルセッティング。宝石のカッティングスタイルの違いにより、ベゼルセッティングの工程に構造的、操作的な違いが生じるため、2種類の宝石のベゼルセッティングを別々に紹介する。さらに、特定の宝石の形状や特殊な用途のために考案されたベゼルセッティング法もある。以下の文章では、こうした特殊なベゼルセッティング法の代表的な事例をまとめ、製作工程におけるポイントや難点を説明する。

1.カボション宝石のベゼルセッティングの作り方

カボションストーンの形は、オーバル型が最も基本的で、次いで角の尖ったドロップ型、長方形、ハート型などがある。ファセット・ストーンのベゼル・セッティングの場合、底面がカボション・ジェムストーンと異なり、円錐状の角度や傾斜を持つため、セッティング・ストーンの位置の扱いも変わってくる。以下では、オーバル型カボション原石とドロップ型カボション原石を主なケースとして、その製作手順を紹介し、他の形状のカボション原石のベゼルセッティング方法のポイントを示す。図2-3、図2-4に示すとおりである。

図2-3 不規則なカボションストーンのベゼルセッティング・ブレスレット

図2-3 不規則なカボションストーンのベゼルセッティング・ブレスレット

図2-4 マルチ・ストーン・セッティング・リング(V&Aミュージアム・コレクション)

Figure 2-4 Multi-gemstone setting ring (V&A Museum Collection)

1.1 オーバル型カボション宝石のセッティング手順
(1) 材料の準備

まず、宝石と適切な厚さ、大きさ(13mm×18mm)を選ぶ。今回は、図2-5に示すように、白色透明ガラスのカボションカットタイプをデモ用に使用し、金属はシルバー925を使用する。

図2-5 宝石と金属材料
図2-5 宝石と金属材料

 

(2) 金属エッジの厚さと高さを決める

ベゼルセッティングに使用する地金の厚み、幅、長さは宝石の大きさによって異なります。したがって、ほとんどの場合、まず宝石を観察し、その後、適合性の原則に従って、宝石に基づいて金属を決定します。大きな宝石は、厚い金属のエッジとより調和して見えますが、小さな宝石はそうではありません。金属のエッジの厚さは絶対的なものではなく、後の加工でわずかに変化することがあります。メタルエッジの高さは、宝石の側面の傾斜位置とその比率を観察することで決定できる。メタルエッジが高すぎると宝石の表面が見えなくなり、低すぎるとしっかりとセッティングできない。以上が金属材料を準備するための原則である。金属エッジの高さを図2-6に示す。この場合、縁取りに使用する金属の厚さは1mm、高さは4mmである。

図2-6 金属エッジの高さ
図2-6 金属エッジの高さ

 

(3) メタルエッジの長さを決める

宝石の円周を計算するには、円形の宝石のおおよその円周は、直径に基づいて計算することができるが(円周=円周率×直径)、金属に必要な寸法は、一定の余裕を含むべきである。楕円形の宝石のカットは、必ずしも標準的な楕円形であるとは限らないので、図2-7に示すように、宝石を囲むように短冊状の紙を切って、直感的な長さを求めることができる。金属エッジの必要寸法は、宝石の円周の上に厚さ寸法の3倍以上を加える必要がある。この場合、金属エッジの厚さは1mmなので、金属エッジの長さは少なくとも3mm増やす必要がある。この取り代には、図2-8のように、縁の厚みの2倍と、寸法不足を防ぐためのノコギリやヤスリのロスが含まれるので、多めに取っておく方が無難である。この方法は主に、金属エッジの長さが必要な円周以上であることを保証するものである。十分な長さがあれば、この工程を省略し、宝石に直接巻き付け、適当な位置で切断することもできる。

図2-7 短冊で宝石の円周を測る

図2-7 短冊で宝石の円周を測る

図2-8 金属エッジの長さの決定

図2-8 金属エッジの長さの決定

 

(4) メタルエッジを曲げる

メタル・エッジをアニールして柔らかくした後、図2-9に示すように、宝石の周囲にできるだけきつく巻き付けて、メタル・エッジの最終的な長さを決める。

 

(5) 金属エッジの切断

図2-10に示すように、メタル・エッジが宝石をしっかりと包み込むようにした後、メタル・ソーを使ってメタル・エッジを決められた長さに切断し、切断面ができるだけまっすぐになるようにする。

図2-9 金属エッジを曲げる

図2-9 金属エッジを曲げる

図2-10 金属エッジの切断

図2-10 金属エッジの切断

 

(6) ジョイントを締める

カットした金属のエッジの継ぎ目がまっすぐでない場合は、まずヤスリで整える。接合部がまっすぐになったら、図2-11に示すように、プライヤーを使って接合部を調整し、締め付ける。

 

(7) ジョイントの溶接

図2-12に示すように、金属端の界面を溶接する 前に、接合部がしっかりとフィットしていることを確 認する。

図2-11 ジョイントを締める

図2-11 ジョイントを締める

図2-12 ジョイントの溶接

図2-12 ジョイントの溶接

 

(8) メタルエッジの形状を調整する

溶接後、図2-13に示すように、ペンチで金属エッジの形状を宝石の形状に合わせて調整する。

 

(9) セッティングマウントのテスト

溶接した金属の縁に宝石を押し込み、隙間がないか観察する。明らかな隙間がある場合は、ノコギリで開き、再度締め付ける必要があります。セッティング・マウントのテスト・プロセスでは、金属エッジがしっかりとフィットしていれば、宝石のエッジを金属に押し付けることで希望の形状になり、手動による調整は最小限で済みます。図2-14は、セッティング・マウントのテストを示しています。

図2-13 金属エッジの形状を調整する

図2-13 金属エッジの形状を調整する

図2-14 セッティング・マウントのテスト

図2-14 セッティング・マウントのテスト

 

(10) ベースの溶接

ストーン・トライアルによって、適切なメタル・エッジが望ましい形状に調整されたら、溶接されたメタル・ベースを準備する準備が整った(図2-15参照)。準備したベースはメタル・エッジ全体を包むようにし、ベースを溶接した後、余分な部分をトリミングする必要がある。

 

(11) 外側の余分な金属ベースをノコギリで切り落とす

メタル・エッジをメタル・ベースに溶接した後、図2-16に示すように、外側の余分なメタル・ベースをのこぎりで切り落とす。

図 2-15 溶接ベース

図 2-15 溶接ベース

図2-16 外側の余分なメタル・ベースの表面をノコギリで削る

図2-16 外側の余分なメタル・ベースの表面をノコギリで削る

 

(12) エッジの研磨

外側の余分なメタル・ベースをノコギリで切り落とした後、図2-17に示すように、ヤスリを使ってエッジを滑らかにする。

 

(13) 金属ベースのくり抜き

外側のベースから余分な金属を切り落とすだけでなく、内側をくり抜くこともできるが、これは必須ではない。これは、ベースの支持強度を確保しつつ、特定の状況に基づいて選択されるべきである。中空にすることで、軽量化、金属ロスの低減、デザインの美観を高めることができる。素材が透明または半透明の宝石の場合、光も通すことができる。内側をくり抜くためのカッティングは、図2-18、図2-19に示すように、まずドリル・バーでくり抜いた形状の端に穴を開け、その穴にノコギリ・ワイヤーを差し込んで台金をノコギリで切り落とし、最後に平滑に研磨する必要がある。

 

(14) 金属エッジの調整

石をセッティングする前に、最後にもう一度金属エッジの高さを確認し、図 2-20 に示すように余分な部分を削り取る。厚いベゼルの場合は、図2-21と2-22に示すように、ベベルを研磨して上辺の厚みを減らし、石をセッティングする際に金属エッジが力を受けて押されやすくすることができる。

図2-17 エッジの研磨

図2-17 エッジの研磨

図2-18 中空ベース

図2-18 中空ベース

図2-19 中空のエッジをトリミングする

図2-19 中空のエッジをトリミングする

図2-20 金属エッジの高さを加工する

図2-20 金属エッジの高さを加工する

図 2-21 厚いベゼルの取り扱い方法

図 2-21 厚いベゼルの取り扱い方法

図2-22 金属エッジの傾斜面を研磨する

図2-22 金属エッジの傾斜面を研磨する

 

(15) 溶接金具

インレイを施したジュエリーのような装飾品の場合、ネックレスの留め具、リング・バンド、イヤー・ピンなどの金具は、石をセッティングする前に溶接するのが最善です。インレイの後に金具を追加する場合は、スポット溶接のみを使用できます。この場合、金具はイヤーフックなので、まずまっすぐな金属線を溶接し、その後の製作の邪魔にならないように、図2-23のように、最後にイヤーフックの形に曲げる。

 

(16) メタルの固定

金具を溶接した後、酸洗いまたはミョウバン処理で不純物をきれいにし、石の位置の内側を滑らかにする。その後、シーリングワックスボールまたは石留め台に準備した金属ベゼルを固定し、ワックスが金属エッジを過度に覆わないようにする。底がしっかりしたベゼルセッティングの場合、金属の底を火で熱し、ワックスの表面に押し付けることができる。底が空洞になっている場合、ワックスが金属の空洞部分からベゼル内に溢れ出て石のセッティングに影響を与えないように注意しなければならない。メタルを固定する方法は、図2-24に示すように、メタルが半冷却であまり流動性がない状態でワックスの上に置き、ピンセットなどで周囲のワックスを押して固定する。

図 2-23 金具の溶接

図 2-23 金具の溶接

図2-24 金属の固定

図2-24 金属の固定

 

(17) 石を置く

金属を固定した後、宝石をベゼルに均等に入れます。木槌などで宝石の上部をそっと押して、ベゼルに完全に収まるようにすることができます。石留め作業中は、横から観察して、宝石がベゼルの中で水平になっているかどうかをチェックし、石が傾く原因となる不均一なセッティングを避けてください。石のセッティングの様子を図 2-25 に示します。

図2-25 石を置く
図2-25 石を置く

 

(18) 石をセットする - 点留め

セッティング・ストーンでは、厚みのあるベゼルの場合、チゼルとハンマーを併用して金属を押さえる必要があり、薄いベゼルの場合、長方形の平頭チゼルを使用して金属を押さえることができる。しかし、どの方法を使っても、手順は同じです。まず、楕円形の中心軸に対称な点を見つけ、2つ1組で固定する。点を固定する手順を図2-26から図2-29に示す。

図 2-26 点固定の順序

図 2-26 点固定の順序

図2-27 平ノミを使うときの姿勢

図2-27 平ノミを使うときの姿勢

図2-28 対称点固定(4点)

図2-28 対称点固定(4点)

図2-29 対称点固定(8点)

図2-29 対称点固定(8点)

 

(19) 石をセットする-サイクリック・エッジ・プレス

点を固定した後、金属を円形に押す。このとき、ノミを持つ手は下向きの力を加える必要はなく、ハンマーが連続打撃状態を保ちながら、金属の縁に沿って柔軟に滑らせればよい。金属を円形に押すのは、一度に最小限の力で行うべきで、図2-30に示すように、宝石が確実にセットされるまで何度でも繰り返すことができる。

 

(20) 仕上げ - トリミング

石をしっかりとセッティングした後、金属のエッジは程度の差こそあれ凹凸があるので、ヤスリやプッシャーを使って滑らかにする必要がある。金属エッジの平らさは、ベゼルセッティングの美しさを決定付けるので、金属エッジの平らな面と角がきれいで、幅が均一であることが重要です。特に石の硬度が低い場合は、ヤスリで削る際に石に傷をつけないように注意する。ヘラを使ってメタル・エッジの内側をトリミングする場合は、プッシャーが石のエッジに接するようにしないと、石にも傷がつくので注意する。図2-31のようにエッジをトリミングする。

図 2-30 サイクリック・エッジ・プレス

図 2-30 サイクリック・エッジ・プレス

図2-31 トリミング

図2-31 トリミング

 

(21) 仕上げ - 研磨

研磨はベゼルを水平にした後が肝心です。サンドペーパーロールは欠かせませんが、宝石を傷つける可能性があるので、使用する際は触らないように十分注意してください。ゴム砥石やポリッシング・ホイールは宝石を傷つけません。紙やすりを使った研磨を図 2-32 に、琢磨砥石を使った研磨を図 2-33 に示します。

図2-32 ロール・サンドペーパーを使った研磨。

図2-32 ロール・サンドペーパーを使った研磨。

図2-33 ポリッシング・ホイールによる研磨

図2-33 ポリッシング・ホイールによる研磨

 

(22) オーバルシェイプ・カボション宝石のベゼルセッティングの完成

図2-34に示すように、金属線をフックの形に曲げて磨き、オーバル型のカボション宝石のベゼルセッティングを完成させる。

図2-34は、オーバル型のカボション宝石のベゼルセッティングを完成させたものである。
図2-34は、オーバル型のカボション宝石のベゼルセッティングを完成させたものである。
1.2 ドロップ型カボション宝石のセッティングの手順
(1) 材料の準備

ドロップシェイプのカボション原石を選び、地金のエッジの大きさと高さを観察し、地金のエッジの厚さと高さを決め、地金のエッジの長さを計算し、オーバルシェイプのカボション原石のベゼルセッティングの手順1から3を参照して具体的な作業を行う。図 2-35 に素材の準備を示します。

 

(2) メタルエッジを曲げる

図2-36に示すように、宝石の縁に沿ったドロップ型の尖った先端から始めて、ベゼルを曲げます。

図 2-35 材料の準備

図 2-35 材料の準備

図 2-36 金属エッジの曲げ加工

図 2-36 金属エッジの曲げ加工

 

(3) 金属エッジの切断

角の尖った水滴のような形状の場合、角の尖った美観を確保するために、金属エッジのセッティング界面を水滴状の尖った角に残す。接合位置が決まったら、図 2-37 のように金属エッジを切断する。接合部には、図 2-38 に示すように 2 種類の加工方法がある。

図2-37 金属エッジの切断

図2-37 金属エッジの切断

図2-38 ドロップ形状の金属エッジの接合部を加工する2つの方法

図2-38 ドロップ形状の金属エッジの接合部を加工する2つの方法

 

(4) 金属エッジの溶接

図 2-39 に示すように、切断してきれいに研磨した金属の端を溶接する。

 

(5) コーナーはんだのクリーニング

コーナー溶接の後、残留はんだがコーナーの空間を占めることがよくある。そのため、宝石を金属枠の中に平らにぴったりと納めるには、図2-40に示すように、のこぎりや歯科用ピックを使って金属の角から残留はんだをきれいに取り除く必要がある。

図2-39 金属エッジの溶接

図2-39 金属エッジの溶接

図 2-40 コーナーはんだのクリーニング

図 2-40 コーナーはんだのクリーニング

 

(6) セッティングマウントのテスト

地金を調整した後、宝石をセッティングに挿入し、地金が宝石の縁にぴったりと合っているかどうかを観察する。図2-41に示すように、明らかな隙間がある場合は、地金を縮める必要があります。

 

(7) 金属ベースの溶接

メタル・ベースはすべてのベゼルを収納できるものでなけれ ばならない。このステップでは、図2-42に示すように、平らなベゼルをメタル・ベースに溶接する。

図 2-41 セッティング・マウントのテスト

図 2-41 セッティング・マウントのテスト

図2-42 金属ベースの溶接

図2-42 金属ベースの溶接

 

(8) 外側の余分な金属ベースを切り落とす

メタル・エッジをメタル・ベースに溶接した後、図2-43に示すように、外側の余分なメタル・ベースをのこぎりで切り落とす。

 

(9) 金属ベースのくり抜き

図2-44に示すように、オーバル型カボション宝石のベゼルセッティング手順のステップ13を参照して、穴を開け、底面をくり抜く。

図2-43 外側の余分なメタル・ベースをノコギリで切り落とす

図2-43 外側の余分なメタル・ベースをノコギリで切り落とす

図2-44 金属ベースの中空化

図2-44 金属ベースの中空化

 

(10) メタルエッジの調整

石をセッティングする前に、金属のエッジの高さを確認し、余分な部分を削り取る。この際、角のあるカボション原石の場合、ドロップ型、マーキース型、長方形のいずれであっても、横から見たときに、角の尖った部分のベゼルが金縁の水平線より低くなるように、角の尖った部分の金縁を削ることが重要である。ドロップ型カボション原石の地金処理は図2-45に、長方形カボション原石の地金処理は図2-46に示す。

図 2-45 ドロップ型カボション宝石のメタル・エッジの処理

図 2-45 ドロップ型カボション宝石のメタル・エッジの処理

図 2-46 長方形アーク・カボション宝石のメタル・エッジの処理

図 2-46 長方形アーク・カボション宝石のメタル・エッジの処理

コピーライト @ Sobling.Jewelry - ジュエリー カスタムジュエリーメーカー、OEMおよびODMジュエリー工場

 

(11) 溶接金具

溶接が必要なペンダント・リングは、図2-47に示すように、宝石をセットする前に接続する。

 

(12) メタルの固定

図2-48に示すように、オーバル型カボション宝石のベゼルセッティング工程のステップ16を参照して、ベゼルセッティング用のベゼルをシーリングワックスボールまたはセッティングベースに固定する。

図 2-47 金属継手の溶接

図 2-47 金属継手の溶接

図2-48 金属の固定

図2-48 金属の固定

 

(13) 石を置く

石をベゼルに押し込む。図 2-49 に示すように、オーバル型カボション宝石のベゼル セッティング工程のステップ 17 を参照のこと。

 

(14) 石をセットする - 点留め

ベゼルの押し出しは、点固定の後に環状押し出しを行う方法を踏襲している。円、楕円、正方形のように対称線が2本ある形状は、交差点の対称点を容易に見つけることができるため、対称軸上の点を点固定の基準とするのが適している。しかし、液滴形状は対称線が1本しかないため、軸の両側の対称点を上側と下側に分ける方が適切である。図 2-50 では、①②のグループに対して点固 定を行った後、③④のグループに対して点固 定を行っている。

図2-49 石を置く

図2-49 石を置く

図 2-50 点固定のシーケンス

図 2-50 点固定のシーケンス

 

(15) 石をセットする - サイクリック・エッジ・プレス

点留め後の環状エッジプレスの方法は、オーバル型カボション宝石のベゼルセッティングに一致する。具体的な作業と注意事項は、図 2-51 に示すオーバル型カボション宝石のベゼルセッティング工程 19 の製造工程を参照すること。

 

(16)安全なセッティングの確認

圧着では、石がしっかりとセットされているかどうかを常に観察する必要があります。石がセットされた後、金属の削りカスやその他の不純物の表面をきれいに掃き、最後に宝石のベゼルセッティングが締まっているかどうかを観察します。次の工程に進む前に、石を触って、きっちりと安定していることを確認する。ドロップ型の尖った角の金属の締まり具合には、特に注意を払う必要があります。図 2-52 に示すように、安定したセッティングを確認する。

図 2-51 サイクリック・エッジ・プレス

図 2-51 サイクリック・エッジ・プレス

図2-52 不純物のクリーニングとベゼル・セッティングのきつさのチェック

図2-52 不純物のクリーニングとベゼル・セッティングのきつさのチェック

 

(17) 仕上げ - トリミング

図2-53と2-54に示すように、角の尖ったメタル・ベゼルの内側を平らなプッシャーで平らにし、メタル・エッジの外側をヤスリで削る。

図2-53 メタルの内側エッジのトリミング

図2-53 メタルの内側エッジのトリミング

図2-54 メタル外縁のトリミング

図2-54 メタル外縁のトリミング

 

(18) 仕上げ-研磨

図2-55が示すように、サンドペーパー・ロールと研磨ホイールを使用します。

 

(19) ドロップ型カボション宝石のベゼルセッティングの完成

完成したドロップ型カボション宝石のベゼルセッティングを図2-56に示す。

図2-55 サンドペーパー・ロールによる研磨

図2-55 サンドペーパー・ロールによる研磨

図2-56 ドロップ型カボション宝石のベゼルセッティングの完成

図2-56 ドロップ型カボション宝石のベゼルセッティングの完成

2.ファセット・ストーンのベゼル・セッティングの作り方

ファセット・ストーンとカボション・ジェムストーンのセッティングの違い:一つは、ファセット・ストーンのセッティング・ベースの底面が平らであってはならないことで、ファセット・ストーンのパビリオンが沈むスペースが必要であるため、平らな面では支えきれず、宝石を支えるために金属のエッジの内側にリング状のガードルが必要であること、もう一つは、ファセット・ストーンのベゼルセッティングにおける金属の押し出し方法が異なることである。以下、ラウンド・ブリリアンスカットとレクタンギュラー・ブリリアンスカットを例に、ファセット・ストーンのセッティングの手順と注意点を紹介する。ファセット宝石のベゼルセッティングとカボション宝石のベゼルセッティングは、繰り返しの手順や注意点があるため、ファセット宝石のベゼルセッティングの手順で繰り返しの部分は省略し、前のテキストから参照することができます。ラウンド・ブリリアンス・カットの宝石用原石のベゼルセッティングを図2-57に、長方形のものを図2-58に示す。

図 2-57 ラウンド・ブリリアンス・カットの宝石用原石のベゼル・セッティング

図 2-57 ラウンド・ブリリアンス・カットの宝石用原石のベゼル・セッティング

図 2-58 長方形のブリリアンス・カットの宝石用原石のベゼル セッティング

図 2-58 長方形のブリリアンス・カットの宝石用原石のベゼル セッティング

2.1 ラウンドブリリアンスカット宝石のベゼルセッティングを行うためのステップ
(1) 材料の準備

ファセット・ストーンのベゼル・セッティングでは、金属がガードルから宝石を支えるので、ベースは必要ない。宝石が底面に露出しない限り、ベースがあっても影響はない。ただし、石のセッティング位置を支えるエッジが、パビリオンに対して適切な位置にあるかどうかが重要である。一般的に、エッジの厚さは少なくとも0.5mmであるべきです。ラウンド・ブリリアンス・カットの宝石とベゼルを図2-59に示す。ファセット宝石とカボション宝石のベゼルセッティングの石留め位置の断面を図2-60に示す。

図 2-59 ラウンド・ブリリアンス・カットの宝石とベゼル

図 2-59 ラウンド・ブリリアンス・カットの宝石とベゼル

図 2-60 ファセット・ストーンとカボション・ストーンのセッティング位置の断面図

図 2-60 ファセット・ストーンとカボション・ストーンのセッティング位置の断面図

 

(2) セッティング・ストーン

ファセット宝石ベゼルセッティングの金属の押し出し方向は、王冠の角度が小さいため、より下向きであり、チゼルの押し出し方向は、宝石の王冠の角度に従います。したがって、側面から中心に向かって押出カボション宝石に比べて、ファセット宝石の押出方向は、より下向きです。ファセット宝石の押し出しは、図2-61、図2-62に示すように、まず中心軸に沿って対称に点を固定し、次にエッジを押すというサイクルで行うため、カボション宝石の押し出しとは手順が異なる。

図2-61 スポット固定

図2-61 スポット固定

図 2-62 サイクリック・エッジ・プレス

図 2-62 サイクリック・エッジ・プレス

 

(3) 仕上げ

下向きの圧力は、メタル・エッジの内側にどうしても凹凸を生じさせるので、まずプッシャーで内側を補修し、次にヤスリで平滑にし、最後にサンドペーパー・ロールや研磨砥石などで磨く。金属エッジの内側をプッシャーで補修する方法を図2-63に示す。

 

(4) ラウンド・ブリリアンスカット宝石のベゼルセッティングの完成

完成したラウンド・ブリリアンスカット宝石のベゼルセッティングを図2-64に示します。

図2-63 金属エッジの内側をプッシャーで補修する

図2-63 金属エッジの内側をプッシャーで補修する

図2-64 完成したラウンド・ブリリアンス・カットの宝石用原石のベゼル・セッティング

図2-64 完成したラウンド・ブリリアンス・カットの宝石用原石のベゼル・セッティング

2.2 長方形の輝きのカットの宝石ベゼルセッティングを作るための手順
(1) 事前準備

図 2-65 に示すように、ストーン・セッティング・ベースの底は、宝石のパビリオンのために凹んだスペースを残し、高さによって宝石の底が見えないようにしている。

 

(2) メタルエッジ内側の加工

長方形のブリリアンスカット・ベゼルセッティングに比べ、ラウンド・ブリリアンスカッ ト・ベゼルセッティングの最も大きな違いは、金属エッジの内側と角の処理である。まず、図2-66に示すように、約0.5 mmのボール状バーを使用して、地金エッジ内側の角に溝を作る。

図2-65 長方形のブリリアンス・カットを施した宝石のベゼルセッティングの断面図

図2-65 長方形のブリリアンス・カットを施した宝石のベゼルセッティングの断面図

図2-66 長方形ブリリアンス・カットの宝石用原石のベゼル・セッティングの金属エッジの内側の溝の位置

図2-66 長方形ブリリアンス・カットの宝石用原石のベゼル・セッティングの金属エッジの内側の溝の位置

 

(3)直角に開口部を見る

図2-67に示すように、宝石のガードルより上の深さで、直角に開口部を鋸で切り、開口部が締まるように若干の余裕を残す。

図2-67 直角に切り込みを入れる
図2-67 直角に切り込みを入れる

 

(4)石突きコーナーのセッティング

図2-68から図2-70に示すように、開口部を直角に鋸で挽いた後、対角線の順序に従って開口部の金属を押さえる。角を先に押し出しておくと、後のセッティングで開口部を閉じるのが楽になります。図2-71に、誤った石のセッティングの例を示す。

図 2-68 赤い線はノコギリの切り口を示す

図 2-68 赤い線はノコギリの切り口を示す

図2-69 金属エッジを直角に、対角線上の順序で絞る。

図2-69 金属エッジを直角に、対角線上の順序で絞る。

図2-70 四隅を均等に絞る

図2-70 四隅を均等に絞る

図2-71 不正確なストーン・セッティングのデモンストレーション

図2-71 不正確なストーン・セッティングのデモンストレーション

 

(5) 石をセットする - サイクリック・エッジ・プレス

四隅を締めた後、図2-72と2-73に示すように、ストレート・ベゼルをきつく押 し、ノミを使って環状のエッジ・プレスをかけ、宝石を圧縮して固定する。

図 2-72 圧縮金属エッジの上面図

図 2-72 圧縮金属エッジの上面図

図 2-73 金属エッジの側面図

図 2-73 金属エッジの側面図

3.その他のベゼルセッティング方法

カボションやファセット・ストーンのベゼルセッティングは比較的オーソドックスな方法ですが、それだけではありません。ベゼルセッティングの効果を高め、さまざまなデザインニーズに対応する方法はたくさんある。例えば、ダブルヘッド・ベゼル・セッティング、リバース・テーパー・ベゼル・セッティングなどがあるが、その基本原理は一貫しており、操作の違いによって注意事項が異なるだけである。図2-74と図2-75は、これら2つの型破りなベゼル セッティング・リングを示している。

図2-74 ベゼル・セッティング・リング(1)

図2-74 ベゼル・セッティング・リング(1)

図2-75 ベゼル・セッティング・リング(2)

図2-75 ベゼル・セッティング・リング(2)

3.1 インナーショルダーのセッティング

カボションベゼルセッティングのメタルベースは、メタルピースを溶接し、メタルエッジの内側にメタルリングを溶接することができます。この金属リングは、金属ベースと同じ方法で宝石をサポートするために円形またはリング状の部分にすることができます。違いは、この構造は、金属のエッジを上げることによって、薄いカボション宝石のためにそのボリュームを増やすことができるということです。この方法は、後述するダブルヘッドやボウル型などのベゼルセッティングにも応用できる。インナーショルダー・ベゼル・セッティングの断面を図2-76に示す。注意すべき点は、内側の金属リングや金属片を溶接する位置に、余分なはんだがあることが多いことである。これを処理する一つの方法は、図2-77に示すように、溶接箇所に角度をつけて研削し、はんだのためのスペースを残すことである。余分なはんだを処理するもう一つの方法は、研磨です。インナー・ショルダー・ベゼルのセッティングを図2-78に示す。

図 2-76 インナー・ショルダー・ベゼル・セッティングの断面図

図 2-76 インナー・ショルダー・ベゼル・セッティングの断面図

図2-77 金属エッジと内側金属片の間の溶接位置の角度処理

図2-77 金属エッジと内側金属片の間の溶接位置の角度処理

図2-78 インナーショルダー・ベゼルのセッティング
図2-78 インナーショルダー・ベゼルのセッティング
3.2 ハーフベゼル セッティング

ハーフベゼルセッティングはフルベゼルセッティングに比べ、宝石の周りの金属エッジの一部がデザイン目的で取り除かれるため、金属エッジの形状をより多様にすることができます。しかし、ハーフベゼルセッティングは、一般的に、金属エッジの一部によって確実にセッティングされるために、宝石に一定のボリュームを持たせる必要があります。このセッティング方法は、図2-79に示すように、従来のベゼル セッティングとプロングベゼルセッティングの中間に位置する。

図 2-79 ハーフベゼルのセッティング
図 2-79 ハーフベゼルのセッティング
3.3 ボウル型ベゼルセッティング

先に述べたベゼルセッティングは、いずれも水平に置くことができる台座の上に行われる。これに対し、お椀型のベゼルセッティングは、お椀に似た半球状の構造で行われる。このセッティング方法は、カボション宝石を金属と一体化させ、宝石の展示方向をより自由にすることができる。金属は単なるベースではなく、視覚的なフォルムの重要な一部でもある。このセッティング方法は、円錐形の宝石にも適しています。製作にあたっては、まず宝石の大きさに合わせてダッピングパンチで半球を打ち抜き、半球構造の内側に宝石の台座となる金属リングを溶接する。その後、金属をファイヤーラッカーなどで固定する。石のセッティング方法は、先に紹介した基本的なセッティングと同じで、金属の縁を中心に向かって押し付けるだけである。図2-80~図2-83に椀型ベゼルセッティングの関連内容を示す。

図 2-80 ボウル型ベゼルセッティングの構造図

図 2-80 ボウル型ベゼルセッティングの構造図

図2-81 金属製構造を持つ椀型セッティングの断面図

図2-81 金属製構造を持つ椀型セッティングの断面図

図2-82 ボウル・シェイプ・セッティングのカボションとテーパー・ストーンへの応用

図2-82 ボウル・シェイプ・セッティングのカボションとテーパー・ストーンへの応用

図2-83 ボウル・シェイプ・ベゼル・セッティング

図2-83 ボウル・シェイプ・ベゼル・セッティング

3.4 両頭ベゼルセッティング

ダブル・ヘッド・ベゼル・セッティングは、インナー・ショルダーやボウル型ベゼル・セッティングを拡張したもので、管状構造の両端に宝石をセッティングすることを指す。内部構造の処理に関しては、大きな宝石をセッティングする場合は、1つまたは2つのリング構造を金属管の内壁に溶接して、両側の宝石の土台とすることができます。小さな宝石をセッティングする場合は、十分に厚い金属管の両端に、ボール状のバーを使って石の支持部を直接広げることができます。両頭ベゼルセッティングの難しさは、両端を別々にセッティングする必要があるため、固定にあり、片端をセッティングする際、もう片端は必然的にシーリングワックスに固定される。そのため、両頭ベゼルセッティングは、熱風で柔らかくすることができ、ベタつきにくい白色のシーリングワックスを使用するのに適している。赤色のシーリングワックスを使用し、ベタつきがある場合は、バナナオイルに浸して取り除く必要がある。両頭ベゼルセッティングの断面と完成品を図2-84と図2-85に示す。

図 2-84 両頭ベゼル セッティング断面図

図 2-84 両頭ベゼル セッティング断面図

図2-85 両頭ベゼル セッティング

図2-85 両頭ベゼル セッティング

3.5 逆テーパーのベゼル セッティング

逆テーパーのベゼルセッティングは、高度に湾曲した面や、角の尖った円錐形の宝石にも似合います。インバーテッド・ベゼル構造の重要なポイントは、上部に幅の広い金属のエッジを作り、下部に幅の狭いエッジを作ることで、宝石を幅の広い側からエッジ構造に逆さまに入れることができます。まず、適当な大きさの帯状の金属を用意し、片側を歯状または波状にノコギリで切断し、もう片側は直線状にしておく。次に、帯状の金属をリング状に成形し、接合部を溶接する。次に、工具を使用して金属エッジを幅広の歯状と幅狭の直線状のエッジに成形する。エッジを整えた後、図2-86に示すように、歯状または波状のエッジを宝石の底部に向けて折り曲げ、固定構造を形成した状態で宝石を逆さまに配置する。

図 2-86 逆テーパー・ベゼルのセッティング構造
図 2-86 逆テーパー・ベゼルのセッティング構造

セクション III ジュエリーデザインにおけるベゼルセッティングの応用

ベゼルセッティングの最大の特徴は、その安定性です。柔らかい純金や純銀でも、安定したセッティングという目標を達成することができます。さらに、さまざまな種類の宝石に対応できる。デザインと美観の観点からは、ベゼルセッティングは完全で安定した視覚的印象を与えます。光沢を出すために研磨された全体的でまとまりのある金属のエッジは、宝石の周りに描かれた線に似ており、デザインの繊細さを引き立てます。ベゼルセッティングは、伝統的なジュエリーで最もよく使われるセッティング方法のひとつです。一方では、古代のジュエリーでは、主に純金や純銀といった硬度の低い金属が使用されていたため、ベゼルセッティングが最も適していたのです。視覚的にも、古代やエスニック・ジュエリーは赤珊瑚、トルコ石、琥珀など彩度の高い宝石を使うことが多い。例えば、モンゴルやチベットの装飾品では、宝石の透明度が強調されるのではなく、色の濃さが強調されます。マッチングの観点からは、彩度の高い色と金属光沢の大きな部分、特に純金との組み合わせが、より強い視覚的インパクトを生み出します。例えば、フィリグリー技法で作られた装飾品は、ベゼルセッティングの宝石と組み合わされることが多く、その結果、色のコントラストがより強くなる。図2-87と2-88は、それぞれ17世紀から19世紀にかけての金象嵌パール・ジュエリーと、18世紀のモロッコのビーズ装飾品である。

図2-87 17~19世紀の真珠と宝石の金象嵌ラウンド・フィリグリー

図2-87 17~19世紀の真珠と宝石の金象嵌ラウンド・フィリグリー

図2-88 18世紀モロッコのビーズ装飾品

図2-88 18世紀モロッコのビーズ装飾品

現代のジュエリーデザインにおいて、ベゼルセッティングはカボション宝石のセッティング方法として比較的一般的であり、宝石の形状の変化に対応しながら、ますます豊かなフォルムへと進化している。また、図2-89から図2-92に示すように、ベゼルセッティングの革新性を追求したエキサイティングで芸術的なジュエリー事例も多く、デザインの視野を広げると同時に、クラフトマンシップを学ぶ上でも有益である。

図2-89 ベゼル セッティング ジュエリー (1)

図2-89 ベゼル セッティング ジュエリー (1)

図2-90 ジュエリーのベゼルセッティング (2)

図2-90 ジュエリーのベゼルセッティング (2)

図2-91 ベゼル セッティング ジュエリー (3)

図2-91 ベゼル セッティング ジュエリー (3)

図2-92 ベゼル セッティング ジュエリー (4)

図2-92 ベゼル セッティング ジュエリー (4)

ベゼルセッティングは、セッティング技術を学ぶための入門的なセッティング方法として単純に見えるかもしれないが、セッティングの最も長い歴史と大きな革新の可能性を秘めている。ベゼルセッティングの応用は非常に柔軟である。金属のエッジをコントロールすることはデザインの命題のようなもので、そのスケールは象嵌の範囲内で絶対的なものではない。いわゆる「適切な」幅と高さは、デザイナーの宝石に対する理解を試すものであり、セッティングの初心者がベゼルセッティングから創造的なインスピレーションを得ることを望んでいる。

コピーライト @ Sobling.Jewelry - ジュエリー カスタムジュエリーメーカー、OEMおよびODMジュエリー工場

ヘマンの写真
ヘマン

ジュエリー製品エキスパート --- 12年の豊富な経験

こんにちは、

私はヘマン、2人の素晴らしい子供の父親でありヒーローです。ジュエリー製品の専門家として、私のジュエリー経験を分かち合えることを嬉しく思います。2010年以来、HiphopblingやSilverplanetなど、世界中の29のクライアントにサービスを提供し、クリエイティブなジュエリーデザイン、ジュエリー製品開発、製造のサポートをしてきました。

宝石類プロダクトについての質問があったら、私に電話するか、または電子メールを送り、あなたのための適切な解決を論議し、職人の技量および宝石類の質の細部を点検するために自由な宝石類のサンプルを得ましょう自由に感じて下さい。

一緒に成長しよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿カテゴリー

ジュエリー制作のサポートが必要ですか?

ソブリングへのお問い合わせ
202407 heman - ジュエリー製品のエキスパート
ヘマン

ジュエリー製品のエキスパート

こんにちは、

私はヘマン、2人の素晴らしい子供の父親でありヒーローです。ジュエリー製品の専門家として、私のジュエリー経験を分かち合えることを嬉しく思います。2010年以来、HiphopblingやSilverplanetなど、世界中の29のクライアントにサービスを提供し、クリエイティブなジュエリーデザイン、ジュエリー製品開発、製造のサポートをしてきました。

宝石類プロダクトについての質問があったら、私に電話するか、または電子メールを送り、あなたのための適切な解決を論議し、職人の技量および宝石類の質の細部を点検するために自由な宝石類のサンプルを得ましょう自由に感じて下さい。

一緒に成長しよう!

フォローする

ソブリングを選ぶ理由

Sobling チームメンバー シルバージュエリー製造工場
認証

ソブリングは品質基準を尊重する

ソブリングは、TUV CNAS CTCなどの品質証明書に準拠しています。

最新の投稿

図 1-25 ディスプレイショーケースの寸法(単位:mm)

ジュエリー・ディスプレイ・デザインの重要な要素とは?

ジュエリーを輝かせる方法を学びましょう!このガイドでは、ジュエリーショップやブランドのためのディスプレイデザインのアイデアを紹介しています。照明の使い方、色の選び方、陳列ケースの選び方など。また、お客さまがジュエリーを買いたくなるような空間の作り方を理解するのにも役立ちます。小さなお店から大きなブランドまで、ジュエリーを販売するすべての人に最適です。

続きを読む "
図2 - 34ラマン分光計

最適化された宝石を識別するには?鑑別に使用される機器や装置とその操作プロセスのガイド

この記事では、特別なツールやテクニックを使用して宝石が処理されているかどうかを見抜く方法についてのすべてです。宝石が強化処理されているかどうかを確認するために必要な目視検査とテスト、使用される処理の種類、およびこれらの処理された石がどのように安定している必要がありますカバーしています。宝石の売買において、何が本物で何が偽物かを知りたい宝飾関係者は必読の書である。

続きを読む "
図 3-33 高周波誘導溶解

ジュエリーのインベストメント・キャスティングの方法

高品質な作品を作るための、ジュエリー・インベストメント鋳造のプロセスを学びましょう。主な工程は、ゴム型のプレス、ワックス注入、金や銀などの金属の鋳造など。ジュエラー、アトリエ、デザイナーが技術を磨き、精巧なカスタム・ジュエリーを製作するために不可欠です。

続きを読む "
図3-9 ワックスモールドの取り外し

どのようにジュエリーワックス注入を行い、ジュエリーワックス鋳造モデルを作成するには?

ジュエリー鋳造用の完璧なワックス型の作り方を学びましょう。ワックスの品質、鋳型の形、よくある問題の解決法などのヒントを得ることができます。ジュエラー、スタジオ、カスタム・ジュエリーを作りたい人に最適です。キーワード:ワックスモールド、ジュエリーキャスティング、ワックスクオリティ、モールドシェイプ、よくある問題、ジュエラー、カスタムジュエリー

続きを読む "
where to find the world's largest diamonds

世界最大のダイヤモンドはどこにある?

This guide details the world’s largest rough diamonds over 400 carats. Discover giant stones like Sewelô (1758 ct) from Botswana, Lesotho’s Legend (910 ct), and Sierra Leone’s Star (969.8 ct). Learn about their discovery in mines, cutting into polished gems, D color, high clarity, and famous buyers. Essential for jewelry professionals sourcing exceptional diamonds for custom designs and retail.

続きを読む "
図2-27 平ノミを使うときの姿勢

ベゼルセッティングの作り方カボションとファセット・ストーンのテクニックを中心に

初心者でも簡単にできる、ジュエリーのベゼルセッティングの基本を学ぶ。オーバル型やドロップ型のカボション、ファセット・ストーンもカバー。金属の準備、曲げ加工、カット、セッティングのコツも紹介。ジュエラー、アトリエ、デザイナーがオーダーメイドの作品を作る際に欠かせない。

続きを読む "
現代産業におけるプラチナめっきの主な方法と用途は何ですか?3

現代の産業におけるプラチナめっきの主な方法と用途は何ですか?

ジュエリーへのプラチナメッキについて学びましょう!このガイドでは、塩化物や硫酸塩などの様々なメッキ液に加え、Pt-AuやPt-Coなどの合金についても解説しています。ジュエリーショップ、デザイナー、ブランドにとって最適な内容です。詳細なテクニックと応用例を参考に、ジュエリーをより耐久性と魅力のあるものにする方法を学びましょう。カスタムメイドジュエリーにも最適です。

続きを読む "
顔に似合うジュエリー

顔の形、体型、服のスタイルに合ったジュエリーを見つけるには?

このガイドは、顔の形、体型、服装にジュエリーを合わせるのに役立ちます。どのイヤリング、ネックレス、ブレスレットが様々なルックに最も似合うかを学ぶことができます。ジュエリー・ショップ、デザイナー、オンライン販売に最適です。どんなスタイルやシーンにもぴったりのジュエリーを見つけましょう。

続きを読む "

10%オフ

すべての一次オーダーについて

ニュースレターに参加する

最新情報をお届けします!

ソブリングジュエリーメーカー あなたのジュエリーのための見積もりを得る
究極のソーシング・ガイド - 新規サプライヤーからの調達を数百万ドル節約する10のヒント
無料ダウンロード

ビジネスソーシングの究極ガイド

新しいサプライヤーからの宝飾品調達に役立つ10のヒント
Soblingジュエリーメーカー あなたのジュエリーデザインのための無料のカスタマイズ

ジュエリー工場、ジュエリーカスタマイズ、モアッサナイトジュエリー工場、真鍮銅ジュエリー、半貴石ジュエリー、合成宝石ジュエリー、淡水パールジュエリー、スターリングシルバーCZジュエリー、半貴石宝石カスタマイズ、合成宝石ジュエリー